札幌市。難病治療・遠隔治療・遠隔除霊・占いで体のお悩み解決サポート |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
霊の存在については、信じられない人の方が多いのが実情です。人の心が見えないのと同様に霊も又、見ることが
出来ません。しかし見えないのと、感じられないのは別です。心は見えませんが愛情(心)は感じられるはずです。
人を想う心、気持ちの変動等をエネルギーに置き換えた場合、その存在を感知することができるか否かについては、
感知は可能なはずです。霊が見える人、感じられる人からすれば当たり前の事が霊の否定の側からすれば「ウソ」
になります。この論議はさておき、霊を信じられる人の立場で次に述べてみたいと思います。極論から申し上げま
すと霊は、人に乗り移ります。見かけは女でも、霊の作用で男の声を出し、そのように振る舞います。人格を完全
に支配してしまい、最後はボロボロに破壊されてしまいます。半病人と化し、仕事も家事も、何もかも出来なくなっ
てしまいます。除霊とは、人についた霊を取り除き、更に霊を浄めて成仏させる行為の事です。当然ながら、霊から
解放されたことにより当事者は健康を取り戻し、元気になります。私はこれまでに数多くの除霊をして参りました。
そして、その方々からは感謝されております。では具体的に除霊の内容を述べてみましょう。衣服はそのままです。 |
 |
私が念力気功によりパワーエネルギーを発します。呪文を唱え、続いて般若心経を読経しながら神仏の力を借ります。
更にパワーを発し続けますと、当事者は胸やノドを押さえて苦しみ出します。「もう止めて!」とか「止めろ!」又は「この野郎」あるいは「何するんだ苦しい
・・」と言い出し、中には暴れ出す者もいます。・・・・やがて静かになり、霊との会話が始まります。霊は納得して死んでいることを認識します。
私は霊が納得いくよう最善の努力をしてついに成功します。霊は泣きながら「天に昇りたい」と言い出します。私は「私を信じてくれてありがとう。
はやく生まれ変わってきなさい。これから10数える間に上がりなさい」と言い、「1,2,3・・・」と数えながら10まで言った時に「さあ行け・・」と
言いながら、念力気功を霊に向かって放ちますと霊は抜け出します。 |
|
|
|
 |
|
▲トップへ戻る |
 |
|
「肩こり」の原因が分からず、治療院や専門医などあっちこっちを走り回り、本当に大変な毎日でした。原因が全く解明されないのです。婦人科の他、大病院の精
神系統にまでも行き検査したほどです。しかし、結果は異常なしでした。
手詰まりになり「中国の気功」を受けに中国山中にも籠り10日間程の修業もしてみました。しかし結果は変わらずじまいでした。
肩の方は、説明のつかない重苦しさと、痛みが全身を走り、本当に「気が変」になりそうでした。もうダメだ!限界だ!と思っていた時、友人が
「柳 龍拳という気功や除霊をやるプロの人が札幌にいるって聞いた事があるよ。」
というのでそれを最後の頼りとして探し当て、龍拳先生に会うことが出来ました。もうお金は使い果たし
「お金はほとんどないのですが・・・」
と言うと先生は笑いながら相談にのってくれ、料金も相当安くしていただきました。先生は1m位離れた所から、両手を開いてパワーを私の全身に放出しました。
すると急に身体が動き出し、何かが身体の中にいるのがハッキリと実感できました。
「うーん。。。いるなー」
と先生もそのように確信を持っていいました。そうこうして10分位過ぎた頃、私の身体の中から男の人の声で
「苦しいでないか、何をやっているんだ。この野郎!」
と言ってから
「やめろ、こら!」「止めろと言ってるだろ!」
と大声で叫びだしたのです。先生は
「女の身体に入り込んで、お前こそ何を考えてるんだ!この大馬鹿者!!」
と物凄い大声で怒鳴りました。すると中の男性は静かになり、
「俺はどこにいるんだ。教えてくれないか。。。頼むよ。」
と言うので、先生は
「今言った通り、女性の中にいるんだ」
と言い、
「早く出ないと地獄に落ちて二度と人間に戻れなくなるぞ!俺を信じてこの女性から出ろ!」
と厳しく叱りつけました。すると男性は
「どうすればいい。俺は本当に死んでるんだな。。地獄だけは嫌だ!助けてくれ、何でも聞くよ。。。」
と言いだし、先生は
「では両手を10回パチンパチンと叩くから、そうしたら迷わずに真っ直ぐ天に向かって、神よ救いたまえと祈りながら、とにかく天を目指せ!わかったな!」
と言い終えると同時に、数え始め最後になにやら、呪文のような、お経のような言葉を先生が唱えると、霊は抜け出し、身体はウソのように軽くなり本来の自分に
戻っていました。除霊中は身体は動かせませんでしたが双方の会話は聞く事ができました。
今回の不思議な出来事をうまく説明は出来ませんが、とにかく私は救われました。
札幌市 36歳 主婦 |
 |
 |
▲トップへ戻る |
|